Categories
日常 英語ネタ

あつ森とローカライズ

“My bad*…”最後にブログをアップデートしてから1ヶ月も経ってしまいました。 というのも、「あつまれ どうぶつの森」がやりたくて、Nintendo Switch本体を手に入れることに必死の1ヶ月で、Twitterの私のタイムラインはほぼSwitch関連でした。 初代Switchが発売されたときにも品薄で結局その時点で買うのあきらめてしまってたんですよね。で、肝心のSwitch本体は手に入れられたかって? いえ、まだです! 抽選に外れまくり、ゲリラ入荷してもエラーで買えず…。未だ奮闘中です。 英語版のローカリゼーション それにしても世界中の人が「あつ森」をやっていますね。 発売すぐ後にSNSをにぎあわせたのは、しずえさんがデスク上での飲んでいる氷入りの麦茶が、海外ではウィスキーの水割りを飲んでいると思われ、朝っぱらから酔っ払っている!という話。飲んだくれているしずえさんのイラストなんかもシェアしてて、笑いますw ところで、英語版のしずえさんの名前はIsabelle。ポケモンなんかもそうなんですが、キャラクターの名前も全然日本語とは違う。よく考えられてるなといつも思っていますが、今更ながらふと、「カブはTurnipで直訳なんだな」と。まぁ、見た目がカブだからひねりようもないでしょうが…。 日本人は何の疑問もなく、株→カブ(蕪)だからあの野菜を売り買いしてるのね、と思うわけですが、海外の人にとってはなんでよりによってあの野菜なの?ってことになってるよね、きっと。 その辺はやっぱり、詳しく説明している人がいるんですね〜。redditでは、turnipは日本語の株と蕪の語呂合わせから来ているということを教える人がいて、そのことを初めて知って関心している人のコメントを見ることができます。 When you find out Joan sells turnips because the Japanese word for “turnip” sounds exactly the same as the word for “stock” from r/AnimalCrossing やっぱりこればっかりはしょうがいない、Lost in translationだね、とSNSで言っている人もいました。 さらに、新キャラの「ウリ」の英語名、“Daisy Mae”は、Fannie Mae(ファニー・メイ)から来ている!(リーマンショック関連のアメリカの金融機関のひとつ)とか、彼女のおばあさんの「カブリバ」の英語名“Sow Joan”はダウ・ジョーンズのこと、などとコメント欄もにぎわっていました。 「街へいこうよ どうぶつの森」のときは日本語でやっていましたが、もし本体を手に入れたら、今度は英語で「あつ森」をやってみたいと思います。 あぁ、それにしても、当たらないかなぁ。 追記6/2、Amazonに入荷したSwitch本体を購入することができました!そして6/3朝無事に届きました。機種はネオンブルー/ネオンレッドのものです。 今回関連の英語My bad …「すまん」「私が悪かった」の意味の口語lost in translation …翻訳によって原文にある大事な意味が損なわれてしまっている状態